いえね、↓の安全地帯の話なんですが…
80年代の安全地帯がネ申だったことは分かったんですが、
ひとつ、気になることが…
玉置さんのルックスが…、すごく変 ( ̄▽ ̄lll)
まあ80年代ですからねえ、こういうニューロマっぽいいでたちが
流行っていたことは分かるんですけど、
それ以上に、ルックスの変遷が…
だんだん見た目が怖くなってるよ!!!! ( ̄Д ̄;;)ガビーーーーン!
まずデビュー当時 ↓↓↓↓↓↓↓
2008/11/27
Σ(o゚д゚oノ)ノ凄ッ! ちょー感動した・・・・d(≧∀≦)bイイ
先週の22日から三日間、三連休でしたね
しかし、北海道はあいにくの悪天候
今年はじめの雪が降り、一面銀世界に…( ̄▽ ̄lll)
外出することも出来ず、家でじっとしておりました。
そんななか父がPCをいじっていると
あるものを見つけたという声が…
父の部屋に行ってみると
父はPCの画面を真剣に見つめてました。
なんだろうと思って
画面を覗くと…
↓の動画が Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
キャアァァY⌒゚+。:.゚((●゚丱゚o●))⌒Yッ!!!゚.:。+゚
すっ、すごいわ~~~~ 【*;+スゴスギィイィ!!!+;*】*゚゚Д゚゚))ノ
って、『安全地帯』じゃないのおぉぉぉ!!!!!
そう、何を隠そう、わたくし、安全地帯の大ファンなんです ゚+。(〃ω〃)。+゚
?工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工?
って思われる方もいるでしょう。
しかも、この年代で安全地帯なんてって…
でも、父がもともと彼らの大ファンだったもので、
物心つく頃から彼らの音楽が家でかかっていたものですから、
自然と耳に入るようになり、気がついたら自分も好きになっていたんです (〃▽〃)
普段はかなりコテコテの洋楽派ですが彼らだけは別。
理屈抜きに大好きなんです。父の洗脳が成功したんですね、おそらく。
そんな安全地帯好きの私ですが、
なぜか動いている彼らの映像をいちども見たことがなかったんです。
というのは正確には違うかな。
最近の彼らの姿は何度もテレビなどで見ているけれども、
80年代の彼らはまったく見たことがなかったといったほうがいいですね。
ビデオで録画しなかったのかとか、
ライブ・ビデオを持っていないのかというツッコミもあるかと思いますが、
まず我が家には1990年ぐらいまでビデオデッキがなかった(;^ω^A
父はちょっと変わったヒトで、そういう最先端のものはすぐには買わないんです。
それと当時、VHSかベータかで再生方式の企業間の対立もあり
はっきりするまでは買いたくなかったんだそう(最終的にベータを買って馬鹿を見たんですが)。
だから、当然、ビデオも持っていないわけで…
そんな些細な理由で持っていないって、それって本当にファンなのぉと
こっちからツッコミたくなりますが、それは家庭の事情ということで…(; ̄ー ̄A
まあ、とにかく見たわけですよ、初めて若い頃の玉置浩二さんを…
うそぉぉぉぉ~~ 衝―∵(*゚∀゚*)∵―撃ッ!!
すっげー((;゚д゚))ス、スゲェ、なにこのヒト、歌 めっちゃうまい
鳥肌たつぐらい… 信じられない…。
なんていえばいいの。もうなんというか、ぶれないのよ、声が。
テープで聞いた(CDではない)のぜんぜん一緒…(゚∀゚ ;)タラー
すごすぎるよ、こんなにぶれないボーカルって初めて聞いた…
思わずとなりで見ていた父に何度も訊いてしまいましたよ。
「これって、口パクじゃないよね? 絶対口パクじゃないよね???」
父いわく、「この人たちはアイドルじゃないから絶対にそんなことはない!!!」
(;`・ω・)ノ ---===≡≡≡【えぇ?!マジ?】
ほんとっにね、うまいのよ。信じられないぐらいに。
裏声もきれいに出るし、かすれることもないし。
ビブラート唱法っていうらしんですけど、玉置さんはその代表的なヒトらしいです。
スゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ
今の玉置さんはかなり歌い方を変えてしまっているので、
こういう昔の歌い方をしていないんですが、すごいの一言。
うまいとしか言いようがない。言葉を失ってしまうぐらい…
いや~~、ホント、昔の人ってすごいよね~~。
今のほうがずっと技術も技法も進んでいるのに、
本質的な部分ではぜんぜん進んでいないというか、むしろ退化しているようにさえ感じる。
今のシンガーでこのレベルで歌える人ってほとんどいないんじゃない?
男女に限らず、ジャンルに限らず。
もういちど、この歌い方してくれないかな~~
今は今で味わいのある歌い方なんですけれども、
でも、この艶のある伸びやかな歌声も捨てがたい。
いや~~、玉置さん、むっちゃ天才です!! ゚+。゚(・∀・)゚。+゚イイ!!
しかし、北海道はあいにくの悪天候
今年はじめの雪が降り、一面銀世界に…( ̄▽ ̄lll)
外出することも出来ず、家でじっとしておりました。
そんななか父がPCをいじっていると
あるものを見つけたという声が…
父の部屋に行ってみると
父はPCの画面を真剣に見つめてました。
なんだろうと思って
画面を覗くと…
↓の動画が Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
キャアァァY⌒゚+。:.゚((●゚丱゚o●))⌒Yッ!!!゚.:。+゚
すっ、すごいわ~~~~ 【*;+スゴスギィイィ!!!+;*】*゚゚Д゚゚))ノ
って、『安全地帯』じゃないのおぉぉぉ!!!!!
そう、何を隠そう、わたくし、安全地帯の大ファンなんです ゚+。(〃ω〃)。+゚
?工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工?
って思われる方もいるでしょう。
しかも、この年代で安全地帯なんてって…
でも、父がもともと彼らの大ファンだったもので、
物心つく頃から彼らの音楽が家でかかっていたものですから、
自然と耳に入るようになり、気がついたら自分も好きになっていたんです (〃▽〃)
普段はかなりコテコテの洋楽派ですが彼らだけは別。
理屈抜きに大好きなんです。父の洗脳が成功したんですね、おそらく。
そんな安全地帯好きの私ですが、
なぜか動いている彼らの映像をいちども見たことがなかったんです。
というのは正確には違うかな。
最近の彼らの姿は何度もテレビなどで見ているけれども、
80年代の彼らはまったく見たことがなかったといったほうがいいですね。
ビデオで録画しなかったのかとか、
ライブ・ビデオを持っていないのかというツッコミもあるかと思いますが、
まず我が家には1990年ぐらいまでビデオデッキがなかった(;^ω^A
父はちょっと変わったヒトで、そういう最先端のものはすぐには買わないんです。
それと当時、VHSかベータかで再生方式の企業間の対立もあり
はっきりするまでは買いたくなかったんだそう(最終的にベータを買って馬鹿を見たんですが)。
だから、当然、ビデオも持っていないわけで…
そんな些細な理由で持っていないって、それって本当にファンなのぉと
こっちからツッコミたくなりますが、それは家庭の事情ということで…(; ̄ー ̄A
まあ、とにかく見たわけですよ、初めて若い頃の玉置浩二さんを…
うそぉぉぉぉ~~ 衝―∵(*゚∀゚*)∵―撃ッ!!
すっげー((;゚д゚))ス、スゲェ、なにこのヒト、歌 めっちゃうまい
鳥肌たつぐらい… 信じられない…。
なんていえばいいの。もうなんというか、ぶれないのよ、声が。
テープで聞いた(CDではない)のぜんぜん一緒…(゚∀゚ ;)タラー
すごすぎるよ、こんなにぶれないボーカルって初めて聞いた…
思わずとなりで見ていた父に何度も訊いてしまいましたよ。
「これって、口パクじゃないよね? 絶対口パクじゃないよね???」
父いわく、「この人たちはアイドルじゃないから絶対にそんなことはない!!!」
(;`・ω・)ノ ---===≡≡≡【えぇ?!マジ?】
ほんとっにね、うまいのよ。信じられないぐらいに。
裏声もきれいに出るし、かすれることもないし。
ビブラート唱法っていうらしんですけど、玉置さんはその代表的なヒトらしいです。
スゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ
今の玉置さんはかなり歌い方を変えてしまっているので、
こういう昔の歌い方をしていないんですが、すごいの一言。
うまいとしか言いようがない。言葉を失ってしまうぐらい…
いや~~、ホント、昔の人ってすごいよね~~。
今のほうがずっと技術も技法も進んでいるのに、
本質的な部分ではぜんぜん進んでいないというか、むしろ退化しているようにさえ感じる。
今のシンガーでこのレベルで歌える人ってほとんどいないんじゃない?
男女に限らず、ジャンルに限らず。
もういちど、この歌い方してくれないかな~~
今は今で味わいのある歌い方なんですけれども、
でも、この艶のある伸びやかな歌声も捨てがたい。
いや~~、玉置さん、むっちゃ天才です!! ゚+。゚(・∀・)゚。+゚イイ!!
登録:
投稿 (Atom)